鳥飼総合法律事務所 弁護士佐藤香織 2021/7/18 第10回 【最終回】契約書を作った後にすべきこと 1 契約書の見直しのタイミング 「契約書のポイント」のコラムは、今回の第10回が最終回となりま...
続きを読む鳥飼総合法律事務所 弁護士佐藤香織 2021/7/18 第4回 税理士の業務内容はどう書く? 1 業務内容を明確に今回は、委任契約書の中でも、特に重要な部分を説明します。 会社と税理士の顧問契約におい...
続きを読む鳥飼総合法律事務所 弁護士佐藤香織 2021/7/18 第5回 税理士の責任と報酬との関係 1 税理士報酬を契約書に書くことの意味このタイトルに対しては、「顧問契約書に税理士報酬を書くことなんて、当然...
続きを読む鳥飼総合法律事務所 弁護士佐藤香織 2021/7/18 第6回 会社と税理士の役割分担 1 会社がすること・税理士がすることを明確に このコラムの第4回で、会社と税理士の顧問契約書では税理士の業務の範...
続きを読む鳥飼総合法律事務所 弁護士佐藤香織 2021/7/18 第7回 税理士の具体的な義務 1 問題となる税理士の義務とは 会社と顧問契約を締結した税理士には、民法上の善管注意義務があります。税理士の善管注...
続きを読む鳥飼総合法律事務所 弁護士佐藤香織 2021/7/17 第3回 契約書のタイトルと構成 1 タイトルの役割いよいよ今回から、顧問契約書の作り方に入ります。まずは、「第1条」といった条文の前、つまり、契...
続きを読む鳥飼総合法律事務所 弁護士佐藤香織 2021/7/17 第2回 顧問契約とは? 1 「顧問契約」という法律上の契約はない契約について定めている法律には、民法、会社法……などさまざまあります。しかし、「...
続きを読む鳥飼総合法律事務所 弁護士佐藤香織 2021/7/17 第1回 契約書はなぜ作る? 1 本コラムのターゲット今回は、「契約書のポイント~会社と税理士の顧問契約~」のコラムの第1回です。 このコラムでは...
続きを読む金沢工業大学 地方創生研究所 SDGs推進センター長 情報フロンティア学部 経営情報学科 准教授平本 督太郎 2021/7/17 Vol.12 SDGs時代の価値観「安定よりも変化を優先」 前回お伝え...
続きを読む金沢工業大学 地方創生研究所 SDGs推進センター長 情報フロンティア学部 経営情報学科 准教授平本 督太郎 2021/7/17 Vol.13 SDGs時代の価値観②「競争よりも共創を優先」 経営者自...
続きを読む