- 経営戦略・経営管理
- その他
先行き不透明な国際情勢で、どうなる、2026年の日本経済と世界経済
物価高に「トランプ関税」。先の読めない日本経済と世界経済の展望を経営コンサルタントの小宮一慶氏が徹底解説!
開催日時の詳細
2026年1月23日(金) 15:00~16:30(開場14:30)
参加費用
無料
受講方法
Zoomを使用したオンラインセミナー
セミナー概要
長引く物価高に、有効な対策がなかなか打てない日本。財政はひっ迫し、金利の引き上げにも依然として慎重な判断が求められています。一方の世界経済。「トランプ関税」の震源地であるアメリカと、低迷を続ける中国はどのように動くのでしょうか? そして、新政権は両国とどう向き合い、どのような政策を採るべきなのでしょうか? 混沌とする国際情勢の中で、日本、そして世界経済が成長を続けるための処方箋はあるのか。経営コンサルタントとして20年以上のキャリアを誇る小宮一慶先生に徹底解説していただきます。
開催スケジュール・プログラム
1. 新政権の経済政策
2. アメリカ経済と中国経済
3. 国際情勢の大きな変化
4. 日本の金融は正常化するか
5. 長期的課題
※プログラムは変更となる場合があります。
注意事項
お願い事項
・セミナーのお申込みは開催日の前日までにお願いします。
・講座開始1週間前までにZoomのミーティングID、パスワードを記載したメールをお送りいたします。 迷惑メールフォルダに送られている場合もございますので、そちらも一度ご確認いただければ幸いです。 5日前になってもメールが届かない場合は、お手数ですが弊社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
・講義の録音・録画はご遠慮願います。
登壇者情報
小宮 一慶 先生
経営コンサルタント。(株)小宮コンサルタンツ代表。企業規模、業種を問わず、幅広く経営コンサルティング活動を行う一方、年百回以上の講演を行う。新聞・雑誌の執筆も行う。経営・会計・経済・ビジネススキル等をテーマにした著書160冊以上、累計発行部数は410万部を超える。
主催者
株式会社ビズアップ総研
| Webサイト | https://www.bmc-net.jp/ |
|---|---|
| 会社所在地 | 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター10F |
| 会社の種類 | 研修関連 |
| 代表者 | 吉岡 高広 |
| 従業員数 | 120名 |
