
- その他
社福コンサルタント養成講座<経営コンサル編>
社会福祉法人に特化したコンサルティングスキルを習得し 他には真似できない 「 社福特化」の武器を手に入れる!
開催日時の詳細
第1回 2025年7月18日(金) 14:00-16:00(開場 13:30) ※受講料無料
第2回 2025年9月2日(火) 10:00-17:00(開場 9:30)
第3回 2025年9月19日(金) 10:00-17:00(開場 9:30)
第4回 2025年9月30日(火) 10:00-17:00(開場 9:30)
第5回 2025年10月16日(木) 10:00-17:00(開場 9:30)
参加費用
第1回(7/18)のみ受講料無料、第2回~第5回は、各回1名様あたり55,000円(税込)
受講方法
選べる2 つの受講方法
本講座はリアルタイムでのオンライン受講と後日研修動画受講のどちらかお選びいただけます。
もちろん、リアルタイムでのお申し込みをいただいても、お申し込みいただいた回の研修動画を後日ご視聴できます!!どちらをお選びいただいても、視聴期間中( 2026年1月31日(土))は何度でもご視聴いただけます。
リアルタイム受講+研修動画受講
当日聞き逃した点等をしっかりと復習できる研修動画も提供します。リアルタイム受講はZoom によるオンライン研修となります。
●お申し込み後、ZoomミーティングID・PWを開催日までにe-mail等にてお送りいたします。
(テキストは別途郵送等にてお送りする予定です)
●講義の録音・録画はご遠慮願います。
●Zoomのカメラ機能はオンの状態でのご参加をお願いいたします。
研修動画受講のみ
当日参加できなくても、後日配信の研修動画でじっくりと時間をかけて学習できます。
※お申込み締切 2025年 10月16日(木)
●お申し込みいただいたメールアドレスに、動画視聴用URL、ログインID、パスワード、テキストデータをお送りいたします。
●ご視聴可能開始時期は各講座終了後、約2週間を予定しております。視聴期間中(2026/1/31(土)まで)は何度でもご視聴いただけます。
※資料、動画及び音声の第三者への公開、転載、複製、貸与などは固くお断りしております。
セミナー概要
全国には約21,000の社会福祉法人があり、1法人あたりの年間平均収益は約6億円。
安定した財源と高い公共性を背景に、社福マーケットは会計事務所にとって魅力的な市場です。
しかし近年では、赤字法人が3割を超え、経営環境は大きく変化。
特に2016年以降の制度改正や物価・人件費の高騰を背景に、
「支える側」の高度な知見と実務力が求められています。
本講座では、ガバナンス(内部統制)と財務コンサルティングを柱に、
社会福祉法人に特化した実務スキルを体系的に習得。
社福分野で圧倒的に差別化できる武器を手に入れることで、「他に真似できない高品質なサービス」を提供できるようになります。
開催スケジュール・プログラム
第1回 高単価な社福ビジネスを展開するポイント 〜いまニーズの大きい周辺サービスとその実務ノウハウ〜
第2回 ガバナンス強化と「設立支援」ニーズへのコンサル業務について
第3回 「内部統制構築支援」コンサルについて
第4回 「周辺業務への取り組み」について
第5回 「財務分析コンサルティング」に必要な未来会計の考え方とWAMNETの活用について
※プログラムの内容は変更となる場合がございます
注意事項
・「社福コンサルタント養成講座[経営コンサル編]」は全5講座となりますが、1 講座のみのご参加も可能です。
・安心の「研修動画+資料」事後送付保証つき!
リアルタイムでの受講が難しい場合でも、本講座にお申込み頂ければ、研修動画と資料を後日メール等で送付致します!
復習はもちろん、聞き逃した点や重要的に学びたい部分を、視聴期間内であればいつでも何回でも繰り返し受講していただけます。
視聴期間:2026年1月31日(土)
登壇者情報

宮﨑 栄一 先生
大学3年次に、当時最年少で公認会計士2次試験に合格。監査法人トーマツで10年間、上場企業監査、株式上場支援の経験を積む。
1998年、宮﨑会計事務所を開業。2004年、創明コンサルティング・ブレインを設立。2000 年の社会福祉法人会計基準の制定以降、社会福祉法人の会計・経営に精通し、岡山県及び広島県の県社協・経営協などの会計・経理相談員、各種研修講師などに従事している。2021年、52歳で会計・税務部門を事業承継し、現在は、株式会社あしたのチームと業務提携した「人事評価制度構築コンサルティング」のほか、合同会社Trust&Wealth Consulting 代表社員として、「顧客資産の最適化と最大化」にも取り組む。
著書に『未来決算書で会社は儲かる!』(こう書房)、『決算書から「経営の打ち手」がわかる本』(日本実業出版社)がある。
主催者

株式会社ビズアップ総研
Webサイト | https://www.bmc-net.jp/ |
---|---|
会社所在地 | 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター10F |
会社の種類 | 研修関連 |
代表者 | 吉岡 高広 |
従業員数 | 120名 |