
- 事務所経営
ネクストリーダー養成セミナー M-Labo SAMURAI
<全6回・対面型の集中講座>
MDSJの発展の礎となったサービス・ノウハウを、志を共にする会計事務所の皆さんに余すことなくお伝えし、会計事務所業界の二極化を勝ち抜く組織体制の構築と事務所の更なる発展のカギを握る次世代リーダーの育成を実現します。
開催日時:
2025年07月10日(木) 13:00〜17:00
終了日時: 2025年12月11日(木) 13:00〜17:00
参加費用:1事務所につき 1,320,000 円(税込)
最大参加人数:10事務所限定/会計事務所の幹部人材2名まで(+所長先生のオブザーバー参加も可能)
セミナー概要
本講座の特徴
1. 御堂筋税理士法人グループのサービス・ノウハウを余すことなく伝授
2. 税務中心にスキルアップすることで、顧問料の引き上げを実現
3. 採用とブランディングを通じ、事務所体制の整備が可能
4. 幹部育成に定評のあるMDSJが提供する、対話型育成プログラム
5. 会計人による会計人のためだけの幹部育成プログラム
本講座をお申込み頂いた方に魅力的な特典をご用意しております!
開催日時の詳細
【全6回】全日 13:00 ~17:00(開場 12:30)
全6回の受講となります。1回のみのお申込みはできません。
プログラム
第1回 7月10日(木) 経営理念とクレド・会計人の心構え(才木先生/隣先生)
第2回 8月5日(火) 月次決算に対する考え方(隣先生)
第3回 9月9日(火) フィードフォワードの考え方(隣先生)
第4回 10月9日(木) 生産性に対する考え方(隣先生)
第5回 11月13日(木) 御堂筋流・経営計画策定(隣先生)
第6回 12月11日(木) 会計事務所の採用とブランディング(才木先生/隣先生)
※プログラムの内容は変更となる場合がございます。
受講方法
受講対象:10事務所限定
会計事務所の幹部人材2名まで(+所長先生のオブザーバー参加も可能)
【開催会場】
汐留エッジ 6階
東京都港区東新橋1-8-3 汐留エッジ6階
ゆりかもめ/都営大江戸線…「汐留駅」 徒歩約2分
JR山手線/都営浅草線/東京メトロ銀座線…「新橋駅」徒歩約4分
注意事項
本講座は厚生労働省所管の人材開発支援助成金の対象講座となっています。
訓練内容「人材育成訓練(OFF-JT)」正規社員の場合、経費助成率45%と1時間当たり760円の賃金助成が適応されます。
(※詳細は厚生労働省のHPをご覧ください。経費助成率、1時間当たりの賃金助成額は、2025年3月現在のものとなります。)
登壇者情報

幹部育成プログラムで定評のある御堂筋税理士法人の税理士
御堂筋税理士法人 代表社員(CEO)・税理士
才木 正之 先生
「クライアントの真の社外取締役でありたい。」
大阪府立大学卒業後、税理士小笠原士郎事務所(現御堂筋税理士法人)に入社、10年間は税務業務、財務コンサルティング業務を中心、その後は、税務業務全般と企業組織変革、営業チームマネジメントコンサルタントとして業務を遂行。またセミナー講師としても三菱東京UFJリサーチ、大阪商工会議所等に登壇。現在は、御堂筋税理士法人代表社員(CEO)として、組織のマネジメント業務も行っている。
御堂筋税理士法人/御堂筋パートナーズ(株) 税理士・経営コンサルタント
隣 友也 先生
大手信用金庫で融資担当を経験。「会計事務所こそ中小企業支援をすべき」という想いから、会計事務所業界に転職。税理士法人で、経営改善計画の策定、金融機関対応を実践。月次決算、数字の見える化をメインに会議支援から業績向上のサポートを行う。現在は、経営コンサルティング部門責任者に就任。
主催者

株式会社ビズアップ総研
Webサイト | https://www.bmc-net.jp/ |
---|---|
会社所在地 | 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター10F |
会社の種類 | 研修関連 |
代表者 | 吉岡 高広 |
従業員数 | 90名 |